Google Adsense(グーグルアドセンス)の審査を通過するまでのお話です。
様々な情報が飛び交うGoogleアドセンスの審査。
- 「2017年の情報はもう古い。」
- 「以前より審査が厳しくなっている。」
- 「1000文字以上の記事が30記事以上は必要。」などなど
そういう情報を得て、「自分はまだ早いかなと~」と思っていたのですが、ダメ元で一回申し込んでみることにしました。運が良かったのか謎ですがなんと2週間くらいで通過することが出来ました。
自分がGoogleアドセンスに申し込んだのが2018年11月14日です。そして審査通過の連絡が来たのが2018年12月1日でした。それまでのあいだに自分が行った事をざっくり書こうと思います。
ドメインを変更した
以前まではさくらインターネットのサブドメインを使っていましたが、Googleアドセンスを使うには、独自のドメインを取得する必要があるという事でしたので、ドメインを変更しました。一応、試しにサブドメインで申し込んだのですがやっぱりダメでした。以前のURLへのアクセスは新しいURLへリダイレクトするように設定しまいた。
【参考】独自ドメインを取得した話
さくらインターネットでブログの独自ドメインを取得した話と変更の仕方
禁止されているコンテンツを削除
一部の記事に禁止されているコンテンツを含むものがあったのでそれを削除しました。
【参考】詳細をGoogle公式サイトで確認
コンテンツポリシー「禁止コンテンツ」|Google AdSenseヘルプ
既存の記事を再編集した
再編集と言っても、文字入りのアイキャッチ画像を追加したくらいです。あとは画像のリサイズを行いました。これに効果があるかは謎です。
プライバシーポリシーの追加
Googleアドセンスを使用するにあたって記載する事が必須となっているので、追加しました。ざっくり言うと「GoogleもしくはGoogleのパートナーが配信している広告は、Cookieを利用してユーザーのアクセス情報を基にして広告を表示している」「ユーザーで無効にすることも可能である」という内容を記載する。
【参考】Googleポリシーと規約
広告 – ポリシーと規約 – Google
常時SSL化
SSLは簡単に言うとWebサイトとそのサイトを閲覧しているユーザーとの通信を暗号化するための仕組みです。ChromeではSSL化されてないとこんな表示がでます。
SSL化されてない場合
SSL化されている場合
GoogleもSSL化を推奨しているという事なので、とりあえずドメイン変更の時に一緒にSSL化しました。
とにかく待った
そのままですね。とにかく待ちました。もう半分諦めていました。申し込みをしてからは、何も連絡が無く、不適合なのかも分からない状態でした。とりあえず記事を書いてみたり、既存の記事の再編集をしてみたりしていました。
思い返すと、自分のドメインを検索にかけて、禁止コンテンツを含む記事が表示されなくなったタイミングでGoogleアドセンスの審査が通った感じでした。
最後に
Googleアドセンス申し込み時(11/14)の記事数は16記事、その後審査通過(12/1)までに書いた記事数は5記事でした。Googleアドセンス申し込み後の記事は、少し文字数を意識し1000文字くらいになっています。
ですが、個人的にはGoogleアドセンスは禁止コンテンツに触れてなければ記事数とかは関係なく通るのかなと思いました。どのサイトでも同じことを書いていますが、「一つ一つの記事を丁寧に書くことが大切」なのでしょう。自分はまだまだですが。